明日

え?あれ?あれあれ?

いや、今気付いたのだけども、田口トモロヲのトモロヲって、もしかしてtomorrowからとってるの?だとしたらなんてすてきな名前なんだろう。

と、気付いた瞬間から、勝手に興奮して、急にプロジェクトXのナレーションに明日(トゥモロウ)を感じたりして泣きそうになっている僕なのだけれども・・・。

違う?それとも有名な話?

俺はただの妄想家?それとも無知?

レビュー アニーホール(ミクシーの○写し 軽くネタバレ)

ウディ・アレンってあんまり好きじゃないだろうなと思ってた。

「思ってた」っていう微妙な言い回しを使った理由は、劇中に引用される台詞「私を会員にするようなクラブには入りたくない」ってのがまあジャストでドンぴしゃでグンバツ

要するに、ウディアレンのパブリックイメージ、「インテリだけど皮肉や、それ故に自意識過剰」ってのに同族嫌悪してた感じ。嫌悪ってほどじゃないけど・・・ってか別にインテリじゃないけど・・・。
日頃から物事をななめから見過ぎると嫌みを言われる人間としては、わざわざそれを売りにした映画を見てどうすんだと思わざるを得ないわけだ。

で、この年齢になって初めて見た。

びっくりした。なめてた。ごめんなさい。・・・なめてたってのとはちょっと違うな。あれだ。忘れてたんだ、おれは。

つまり、皮肉を言うってのもうまい、下手があるってこと。世の中を斜めに見るって言ってもその斜めの角度に差が出来るってこと。

「皮肉や」ってのは一種の芸だ。皮肉を言うからにはあいてに「いてぇ」と思わせないといけない。思わせられないならただの悪口だ。

自己嫌悪の例でいうなら、単に「俺に似てるような奴はきらい」とかさっぶい事言うのは具の骨頂。そこであえて「私を会員にするようなクラブには入りたくない」ってジョークを引用できるかできないか、そこに差が生まれる。とてつもない差が。

つまりそれは笑いに似ている。おもしろいことを言うからには、あいてを笑わせないといけない。笑わせられないならただのすべった話だ。そして芸人はおもしろい芸人と、おもしろくない芸人の二種類がいる。

なんてこった。気付いたから、皮肉やってだけでウディ・アレンのキャラクターを知ったつもりになってた自分を撲殺した。金属バットで。

訂正。ウディアレンはとんでもなくレベルの高い皮肉やだった。だから、単なるひねくれものはよけいにウディアレンを見なければならない。見て、改心せねばならない。

で、この映画にはさらに、そんなハイレベルの皮肉やでも、結局純愛しちゃうってのむざむざと見せれらてしまう。だから中途半端な皮肉屋は、よけいにせつない気持ちになってしまうのでした。胸きゅん。

ラスト、別れた後なのにダイアン・キートンの髪の毛を昔と同じようになでるウディの手つきが妙にいやらしいのが哀愁。

そこに、素直に涙。

そういう意味ですごくチャーミングな映画だと思う。

夏フェス

夏フェスを開催したい。
今までずっと参加するだけだったフェスティバルを、今度は開く立場になりたい。

基本的に会場には全員パソコン持参。
会場で行われるコミュニケーションはにちゃんねるを利用した。チャット大会。もしくはリアルタイムのサイト更新。ブログ更新。相互にコメントを送り合う。

そんなすてきなヒッキー達の前であの真鍋かおりが!あのホリエモンが!ブログを更新。高橋名人が往年の十六連射を披露。
ファイナルファンタジーオンラインの猛者どもが一同に集まって天下一武道会(←できるんかどうかしらんけど。)
われこそは本物の電車男ってやつが大集合。で、コンテスト。本物のトレインマンは誰だ!?

できれば会場はいくつか押さえて、世界レベルで。
世界中の働かない、かといって教育をうけてもいない人間が通じ合う。分かり合う。確かめ合う。
アメリカから。イギリスから。韓国から。
働きたくないけど勉強もしたくない奴らがメッセージを送り合う。

まだ、生きていてもいいんだと。
それでもまだ・・・・生きていたいんだと・・・。

それは真夏の夜の夢。ファンタジー

そんなすてきなフェスティバルのタイトルは



ニート・ザ・ワールド・ニート



おあとがよろしいようで。(ちゃんちゃん)

ロビンマスク

小学校低学年のころ、『ロビンマスク』を考えたのは俺のいとこ!なんて嘘をつくことでしか、友達とコミュニケーションをとれなかったキャプテンです。こんにちわわ。

同じパターンでおはヨーグルト茶魔語)考えたのは・・・てのもあるのですが、これは妙にだれも食いついてくれませんでした。六年生だったからでしょうか。

さて、そんなこんなでいまさら言うまでもなく、かの名作、キン肉マンの人気の秘密はなんと言っても魅力あふれる超人レスラーだったわけですよ。だから熱心な読者としてはそれを考えて採用されるというのはこの上ない名誉だったわけですよね。当時は。
だからキャプテンも、あんなかわいらしい嘘をついていたわけで・・・、

だからきっとロビンマスクウォーズマンを考えた読者達はすごく誇らしい気持ちで連載を読んでいたと思うのですが・・

さっきふと思ったんだけど、今、そういう元読者も大人になって、世の中の汚い部分を色々見ちゃった後だと、キン肉マン二世における過去の超人のリサイクルっぷりや、フィギュアなんかで見られるリバイバルブームを見るにつけ、『著作権』って言葉が頭をよぎってるんでしょうか。なんかやだなと思ったけども、俺がモリゾー考えてたら絶対主張してると確信してるので文句はない。

ビバ★キャラクタービジネス!!



追伸
NARUTOでも読者にオリジナル忍者を募集してるけど、本編には登場しない大人の事情を何となく察した。大人になったなぁ・・・、俺。

追伸の追伸
今更だけども、ゆでたまご先生には人を超えるとかいて『超人』の定義をちゃんとしてほしいと思った。
結局何?宇宙人とはまた別の定義?